image

image

〜概略〜
霊ボルトロス@チョッキ
[性格/努力値] 臆病/H116 C220 S172
[実数値] 169-×-90-193-100-157
[技構成] 10万/めざ氷/気合玉/サイキネ
[決定力指数] 10万26055/めざ氷11580
[耐久力指数] 34568/57614
[調整先] 珠化身ボルトのめざ氷ほぼ2耐え/10万でH252ミトムをほぼ2発で落とす/最速90族抜き

[役割対象] スイクン/ミトム/ヤドラン/サンダー/ボルト/メガライボルト/ナット/ムドー/グライ/メガバナ/ゴツメギャラなど
[運用] チョッキを持たせたことで特殊耐久が飛躍的に伸び特殊との撃ち合いでかなり優位に立てるようになりました。また、蓄電により相手の電気タイプに圧倒的に強くボルチェンでサイクルを回されるのを防ぎつつ上から一致10万や気合玉で殴ることができるのがこの型の強みです。


〜初めに〜
C145と非メガシンカ/非禁止伝説では最高峰の特攻に101というなかなかの速さをもつポケモン。型も低速で固めたパーティに圧倒的に強い珠悪巧みやより積むことを意識したオボン悪巧み、中途半端なSを補うスカーフ、ボルチェンによる交代先への負担を大きくする眼鏡と多岐にわたり、技範囲が電気タイプの割りにはかなり広いため受け回しするパーティにおいては脅威的な存在です。
今回はそんな霊獣ボルトロス方の中ではマイナーよりの型ではありますが、特性蓄電をもっとも活かせ撃ち合い性能もあるチョッキ霊獣ボルトロスを紹介します。


〜コンセプト〜
1.対電気
チョッキ霊獣ボルトロスの1番のアイデンティティ。蓄電でボルチェンを止めつつ相手の電気タイプを高火力で殴ることができ、パーティで穴となりやすい電気タイプへのケアが可能です。
imageimageimage

2.特殊ATとの撃ち合い性能
電氷格超という広い攻撃範囲をそこそこのSから高火力で撃つことができ、チョッキにより特殊耐久もサザンの眼鏡流星を耐えるレベルの数値があるため特殊との殴り合いで優位に立てます。特にメガゲン/メガバナ/サザン/ボルト/メガリザYなんかの相手にしずらい特殊ATに対しても撃ち勝てるのはチョッキならではです。
imageimage

3.対耐久水
スイクンやヤドラン、ゴツメギャラなどの物理受け水タイプに対して後だしから遂行が可能です。水タイプは特殊をメインとするポケモンが多いためチョッキによりサイクルでの蓄積を軽減できるのもありがたいところ。
image


〜調整案〜
霊獣ボルトロス@突撃チョッキ

種族値 79-105-70-145-80-101
特性 蓄電
性格 臆病
努力値 H116 C220 S172
実数値 169-×-90-193-100-157
技構成 10万ボルト/めざ氷/気合玉/サイコキネシス


〜調整先〜
準速メガガルや準速ボーマンダ、最速ビビヨンを抜ける数値が欲しいと考えついでにメガ前のガルーラとの偶発対峙で突っ張れるS176振りは確定、残りを役割対象の電気を意識し、H252ミトムを10万2発で大体落とせ、C252化身ボルトロスのめざ氷を高確率で2耐えするようにHCに振り分けました。最速にしてメガガルを確実に抜きたい場面も少なからずあるのでその場合はCから割いてください。
imageimageimage


〜簡易考察〜
技範囲の広さと高めの特殊耐久によりなかなかのタイマン性能があるため先発で出しやすいです。また電気や耐久水への後出しもかなり安定するため後ろに控えさせてそれらの相手へ睨みを効かせるという立ち回りも可能。場に出したらその広範囲技を生かして適宜技を使っていきます。拘りを警戒されやすいためその辺りも頭に入れて動かせるとより動かしやすくなるかと思います。
水電気というパーティの穴となりやすいタイプに強く、アローの一貫性も断ち切れることからパーティの穴埋めとして非常に採用しやすいポケモンです。そのため技に関しても確定とした技以外にボルチェン/草結び/焼き尽くすあたりは採用価値があります。


〜相性の良い味方〜
パーティの補完としての採用が主なポケモンでありパーティで電気水が重い時に採用となるので特筆するほどオススメの味方がいるわけではないですが挙げるとしたらゴツメスイクンですね。物理耐久に不安がある霊ボルトの補助ができゴツメダメにより霊ボルトの縛り範囲を広げられるのが強力です。またスイクンの苦手な電気は霊ボルトで受けられると補完がしっかりしています。また氷の一貫性を気にしないのであれば威嚇による物理耐久の補助ができるメガマンダ霊ランドもオススメです。
imageimage


〜ダメ計〜
<火力>
[10万ボルト]
H252スイクン 70.5%~84%
H252ミトム 49.6%~59.2%(99.61%)
H252サンダー 45.6%~53.8%(41.4%)
H252盾ギルガルド 34.7%~41.3%
無振りD下降補正ゲッコウガ 82.3%~97.9%<等倍>
無振りメガリザードンY 95.4%~113.7%(68.8%)

[めざ氷]
H4ボルトロス 56.7%~67%
H4メガボーマンダ 93.5%~112.2%(68.8%)

[気合玉]
H252ナットレイ 70.7%~83.9%
H252ヒードラン 69.6%~82.8%
H4メガガルーラ 80.6%~95%
H252バンギラス 94.6%~112%(68.8%)

[サイコキネシス]
H252メガフシギバナ 50.2%~59.8%
H252メガゲンガー 68.2%~81.4%

<耐久>
A252ガブリアス逆鱗 80.4%~95.8%
特化メガガルーラ猫騙し 28.9%~34.3%+14.2%~16.5%
無振りナットレイジャイロボール 31.9%~37.2%
C252珠ゲッコウガ冷凍ビーム 79.8%~97%
特化メガフシギバナヘドロ爆弾 39%~46.1%
C252メガゲンガーヘドロ爆弾 44.9%~53.2%(28.9%)
特化ミトムハイドロポンプ 42.6%~50.2%(1.2%)
無振りスイクン冷凍ビーム 30.7%~36.6%


〜最後に〜
電気無効は使ってみると想像以上にありがたく、使っていただければより強さを実感できるポケモンかと思います。相手の電気タイプに悩まされている方は是非採用を検討してみてはいかがでしょうか。
質問意見等々ありましたらコメントにてお知らせください。