784


~概略~
ジャラランガ@ジャラランガZ
[性格/努力値] 無邪気/A172 C84 S252
[実数値] 150-152-145-131-112-150
[技構成] スケイルノイズ/インファ/アイへ/地震or放射or身代わり
[決定力指数] ブレイジングソウルビート36353/インファ27360/アイへ12160
[耐久力指数] 49432/42614

[仮想敵] ポリ2/ナット/ランド/リザY/ドラン/ボルト/ミトム/ガッサ/ドリュ/バンギ/ゲンガー/ウツロイド/バナ
[運用] 有利対面でZ技を撃ちつつ積むことで強力な抜きエースとなれます。技範囲が広く、一度積めれば止められるポケモンはかなり限られます。環境トップのミミッキュに止められるのはかなり痛手なので、そこの対策をいかにするかが大切になります。


~コンセプト~
ジャラランガはSMでは中途半端な種族値とフェアリー環境、貧相な一致技により使用率は低く、とても600族とは言えない立ち位置にいたポケモンでした。しかし、USMで専用Z技であるブレイジングソウルビートを習得し、高火力一致技を撃ちつつ積むというチートじみた技を使えるようになりました。また念願の高火力一致格闘技であるインファイトを習得したこともあり、かなり使いやすくなったと言えます。そこで今回は積みエースとしてジャラランガを紹介していきます。


~採用理由~
1.抜きエース
2.防弾による一部のポケモンへのメタ


~調整案~
ジャラランガ@ジャラランガZ
種族値 75-110-125-100-105-85
特性 防弾
性格 無邪気
努力値 A172 C84 S252
実数値 150-152-145-131-112-150
技構成 スケイルノイズ/インファイト/アイアンヘッド/地震or火炎放射or身代わり

選択技は無難なのは地震ですが、個人的には身代わりもかなりオススメです。鬼火のないゲンガーや毒ガルド、ナット、ガッサ、バナといったポケモンを封殺できるようになりより安定して積めるようになります。


~調整先~
最速で準速テテフ+1となるため最速は確定、最低限のAとしてA↑アイへでテテフ確定まで伸ばし、残りをCに割きました。

~考察~
防弾によりメジャーな技だと、シャドボ、ヘド爆、気合玉、ジャイロを無効化でき、上からZ技を積むことで耐久も上がるため、意外と広い範囲を起点にできます。積めれば安定した耐久とそれなりのS、広い技範囲により相手に負荷をかけられます。
一方で、積み技を一回しか使えないため、他の積みエースのように引っ込めて積み直しといったことができないのは欠点です。しっかりと場を整えて無双できる状況を作り出す必要があります。特に、火力が微妙に足りないため、ステロは必須レベルです。


~相性の良い味方~
ステロ+威嚇によるサポートができるランドロスは優秀な相方です。ジャラランガの天敵のフェアリーに強いメガメタグロスも好相性で、ランドとの相性も良いですね。
    

~ダメ計~
<火力>ブレイジングソウルビート以外はAC↑で計算
[ブレイジングソウルビート]
H252クレセリア 40.9%〜48%
H252ランドロス 69.3%〜82.6%

[インファイト]
特化輝石ポリゴン2 69.7%〜82.2%
特化ナットレイ 83.9%〜100.5% 乱数1発 (6.3%)

[アイアンヘッド]
B4カプテテフ 99.3%〜117.2% 乱数1発 (93.8%)

[地震]
H252盾ギルガルド 61%〜73%

[火炎放射]
H252ナットレイ 110.4%〜130.3%

<耐久> 

特化ランドロス地震<B↑>  38%〜44.6%

特化メガリザードンY晴れオバヒ 76%〜90%

無振りポリゴン2冷ビ<D↑> 34.6%〜41.3%