image

image

〜概略〜
霊ランドロス@スカーフ
[性格/努力値] 意地っ張り/H4 A148 B140 D4 S212
[実数値] 165-202-128-×-101-138
[技構成] 地震/蜻蛉/エッジor雪崩or封じ/馬鹿力or叩き
[決定力指数] 地震30300/蜻蛉14140/エッジ20200
[耐久力指数] 72000/37875<威嚇込み>
[調整先] 特化ガブリアスの逆鱗ほぼ2耐え/特化サザンドラの流星群最低乱数切り耐え/エッジで特化サンダー確2/エッジで特化ボルトロスをオボン込み高乱数2/馬鹿力で無振りサザンドラを最低乱数以外で落とす/最速135族抜き

[対面有利な相手] ガブリアス/メガガル/メガミミ/メガリザ/アロー/襷以外のボルト/ライコウ/HBサンダー/ドラン/ハッサム/メガバシャ/ゲッコウガ/エンテイ/バンギラスなど
[運用] 威嚇により特化サンダーをも上回る物理耐久を誇り蜻蛉帰りも覚えるためサイクル適性が高いです。また使用率の高いメガにもタイマンを張ることができ地面タイプのためボルチェンの一貫性を切れるのもありがたいところ。積極にサイクルを回したいのでスイクンなどの高耐久を後ろに置いておくと安定します。


〜初めに〜
ダブルの申し子といっても過言ではない強さをダブルでは発揮し、先日PGLのシングルランキングでもTOP12にはいり数を伸ばしているポケモン。合計600という高水準の種族値に優秀なタイプ、特性威嚇と優秀な要素を数多く持ち合わせます。今回はそんな霊獣ランドロスの性能を最も引き出せるであろうスカーフ霊獣ランドロスを紹介していきます。


〜コンセプト〜
1.対物理性能
威嚇により特化サンダーをも上回る物理耐久を持ち具体的には特化ガブリアスの逆鱗を振れば2耐えする程であるため物理方面の撃ち合いに強いです。
imageimage

2.サイクル性能
威嚇により相手の物理を流しつつ蜻蛉返りにより自分のサイクルを回すことができるためサイクル戦に適性があります。また不利対面になってしまっても威嚇で相手の攻撃を下げつつ交代できるため後続の負担を軽減できます。

3.縛り性能
スカーフにより現環境のスカーフでない殆どのポケモンを抜き去ることができ、地震という安定した高火力一致技があるため削れた相手を上から安定して縛ることが可能です。

4.電気無効
一貫性のできやすい電気を無効にでき相手の思考停止ボルチェンを許しません。


〜調整案〜
霊獣ランドロス@拘りスカーフ

種族値 89-145-90-105-80-91
特性 威嚇
性格 意地っ張り
努力値 H4 A148 B140 D4 S212
実数値 165-202-128-×-101-138

技構成
確定技 地震/蜻蛉返り/ストーンエッジor岩雪崩or岩石封じ
選択技 馬鹿力/叩き落とす


〜調整先〜
現環境にて使用率TOPのガブリアスとのタイマンを制するための特化ガブリアスの逆鱗2耐え、電気を無効を活かせるエッジでHBオボンボルト/HBサンダーを2発、現環境でトップクラスの素早さを誇りランドロスの4倍弱点をついてくるメガライボ/メガミミを抜ける素早さこれらを全て完璧に満たすのは不可能ですがある程度乱数を妥協すると
H4 A148 B140 D4 S212
という努力値振りになります。特殊はこれでも特化サザンの流星を最高乱数以外耐え程度にはあり、返しの馬鹿力で落とせます。
imageimageimageimageimage


〜簡易考察〜
威嚇蜻蛉によるサイクル適性を生かすためにもパーティ構築の段階から受け回しを意識したパーティを心がけてください。有名どころだとランドが威嚇を入れることでガルーラへの回答となるスイクンや蜻蛉ルチェンで回せるボルトライコウなど。運用面では主に半減や無効を読んで繰り出しその場で一貫する技を使って相手に負担をかけて行きます。A145と侮れない数値があるためランドの攻撃を複数回耐えられるポケモンは限られそこを他の面子で潰すことで勝ちが見えてきます。
威嚇蜻蛉による仕事のしやすさにより選出機会に恵まれ、対面性能の高さからも先発で出しやすいポケモンです。
imageimageimage


〜相性の良い味方〜
前述の通りランドとのタイプ的補完が効きゴツメによる削り、安定した物理受けとしての役割を持たせられるゴツメスイクンや蜻蛉ルチェンで有利にサイクル戦を進められるボルトライコウが好相性です。またタイプ相性の良さを考えるとドランガルドナットなどの鋼は軒並みランドとシナジーがあります。特にナットレイはランドが激しく呼ぶミトムに圧倒的に強いためオススメのポケモンです。
image


〜ダメ計〜
<火力>
[地震]
B4ガブリアス 54%~63.9%
特化ポリゴン2 25.5%~30.2%
H252盾ギルガルド 80.2%~97%
H252マリルリ 55%~65.2%<オボン込み16%で2発)

[蜻蛉返り]
無振りゲッコウガ 84.3%~99.3%
特化クレセリア 24.6%~29.9%

[ストーンエッジ]
特化サンダー 51.7%~61.9%
特化ボルトロス 61.2%~73.1%<オボン込み98.8%で2発>


[叩き落とす]
特化クレセリア 34.3%~41.4%

[馬鹿力]
H252メガガルーラ 71.6%~84.9%<蜻蛉込み中乱数>
無振りサザンドラ 99.4%~117.3%(93.8%)

<耐久>全て威嚇込み
特化メガガルーラ捨て身タックル 41.8%~49.6%+20%~24.2%<猫騙し込み確定耐え>
特化ガブリアス逆鱗 42.4%~50.9%(2.7%)

特化メガバシャーモフレアドライブ 49.6%~58.7%(98.4%)
特化ファイアロー鉢巻ブレイブバード
46%~55.1%(66%)
特化ギルガルドシャドーボール 60.6%~71.5%
特化サザンドラ流星群 85.4%~100.6%(6.3%)
C252化ボルトロスめざ氷 96.9%~116.3%(81.3%)


〜最後に〜
PGLでTOP12入りしたこともあり最近は対策も進み使い辛いと感じることもありますが、特性による腐りにくさもありパーティにいれば何かしらの仕事はできる非常に優秀なポケモンです。ガブリアスとはまた一味違った強さを体感していただければと思います。
質問意見等々ありましたらコメントにてお知らせください。