〜初めに〜
image

image
2世代で登場した所謂準伝説と呼ばれるポケモン。高いSから壁や瞑想積み、ATなど型が豊富なのが特徴でゲッコウガやファイアローマリルリマンダなどが多くガルーラが減った今の環境では非常に使いやすいです。今回はその多彩な型の中の一つ瞑想ライコウを紹介していきます。


〜調整案〜
ライコウ@食べ残し

種族値 90-85-75-115-100-115
特性 プレッシャー
性格 臆病
努力値 H220 B8 C12 D36 S228
実数値 193-x-96-137-125-180
技構成 10万ボルト/めざ氷/身代わり/瞑想

<火力>基本瞑想非考慮
[10万ボルト]
H252マリルリ 67.6%~81.1%
H252盾ギルガルド 25.1%~29.3%
H252ファイアロー 101.9%~121.5%
H252ミトム 35%~42%
H252スイクン 50.2%~60.8%

[めざ氷]
H4メガボーマンダ 65.4%~79.5%
無振りガブリアス 98.3%~115.8%(87.5%)<瞑想込み>
無振りキノガッサ 57.7%~69.6%

<耐久>
特化マリルリじゃれつく 61.1%~73%<じゃれつく+アクジェを残飯一回込み最高乱数2連以外耐え>
特化ファイアロー鉢巻ブレイブバード 39.8%~47.1%
無振りクレセリアサイコキネシス 20.7%~24.8%<身代わりが6.3%で壊れる>
無振りスイクン熱湯 20.7%~24.8%<身代わりが6.3%で壊れる>
特化剣ギルガルドシャドボ 41.9%~49.7%


〜調整先〜
瞑想込みでマリルリメガマンダにそれぞれ10万めざ氷で確定を取れるC12
Hは残飯効率を意識して16n+1
テンプレオボンマリルリにタイマンで負けることを防ぐ残飯込みじゃれつく+アクジェを最高乱数2連以外耐えのB8
身代わりがクレセスイクンの攻撃を大抵耐えるようになるD36
最速化身ボルトロス抜きのS228
となっています。C44振りにすることで瞑想めざ氷でガブリアスを確定にできるのですが現状半分弱が襷ということを考慮し他のところとの兼ね合いで乱数を妥協しています。調整としては環境に多いポケモンを意識しており、全体的に綺麗な調整になってるのではないかと思っています。

imageimageimage


〜簡易考察〜
基本的に低火力ポケに繰り出し身代わり瞑想で嵌めていきます。瞑想を2回積めてしまえばギルガルドのシャドボでも身代わりが崩れない程の耐久となり対策がなされていないパーティであればライコウ1体で崩壊させることが可能です。
ライコウは選出の時点で瞑想身代わり/壁張り/珠眼鏡のATの択を迫れる点が強みの一つなのでそこを潰さないパーティ編成を心掛けてください。最近はマンダなどの影響でパーティにクレセスイクンポリゴン2サンダーといった物理受けがいないパーティはほぼ存在しないのでこのあたりをライコウで嵌めていきたいです。
imageimageimageimage


〜最後に〜
今作で対戦環境においては実質的な互換切りが行われたためライコウは理想個体を入手するのが非常に困難となっていますが頑張って理想個体もしくはそれに準ずるものを粘る価値はあるポケモンです。環境的にもかなり動きやすいので個体を入手したら一度つかってみてはいかがでしょうか?
質問意見等々ありましたらコメントにてお知らせください。